公務員で安定しているし、命を救う最前線へ駆けつけみんなの笑顔を守る「消防士」と付き合いたい、結婚したいと考える方も多いですよね?
実際に消防士として勤務していた私が、消防士と付き合った時、結婚した時に感じるメリットやデメリットを他の記事よりも詳しく、徹底解説していきます!
少しでも気になった方は是非チェックしましょう‼︎
この記事を読めば、消防士と付き合った時、結婚した未来の生活が想像できます。
近年、消防士と再婚したいという方が増えています。
そんな方に向けた、「消防士と再婚するメリット・デメリット」はこちらをチェック‼
消防士と付き合う・結婚するメリット
まずは、メリットから紹介するよ‼
消防士なので社会的に高い評価をされる
消防士の主な業務は警防(消防)、救急、救助の業務があり、どの業務も命を救う最前線のお仕事です。
社会奉仕が業務の主軸を担っているので、世間のイメージでは、「何かあったら助けてくれる」という考えの方が多いです。
どうしようも無い時に、連絡すれば助けてくれる存在は「安心・安全」の象徴です。
そんな「消防士」と言う職業はそれほどに社会的に高い評価を得ています。
また、公務員は地域の為に働く仕事です。
そのため、公共的な信頼性も非常に高いです。
給料が安定している
消防士は公務員ということもあり、福利厚生は非常に高い(良い)環境です。
そのため、給料やボーナスも充実しています。
若い頃の給料は民間よりも安いですが、毎年の昇給もしっかりしているので、30歳を過ぎた頃からは民間よりも給料が高くなります。
特に救急等を沢山出場する消防士は、出場手当や夜間の手当てなどあります。
それに、祝日に勤務した場合は休日手当なども発生するので、同年代の地方公務員よりも給料は高くなります。
私生活で頼りになる
消防士は、命を救う為、守るために日々様々な災害は出場しています。
その中には、「救急」業務も含まれています。
救急車に普段乗る消防士は、救急医学にも精通しているためいつもと違う点があれば確認、対応してくれるでしょう。
また、数々の現場で活動をしているので、火災や事故、救急車を呼ぶ際などで、そのプロが近くにいてくれるという安心感は計り知れないでしょう。
尊敬できる仕事
上記の「私生活でも頼りになる」でもあげた救急だけでなく、消火活動や救助活動も行います。
現場によっては、ニュースになるような危険な現場へ赴き活動します。
「もう少ししたら、「消防士」「救急隊」が助けに来るよ」と全幅の信頼をして下さる方も多いです。
そんな消防士の彼氏、旦那の職業を聞かれたとしても、胸を張って「消防士です」と言えるでしょう。
子供達の憧れの職業
マイナビによる「結婚したい職業ランキング」では、パイロットと並んで7位にランクインしているのが消防士です。
火事から起きたら消火し、事故があれば救助し、急な不調や病気、怪我があれば救急車に乗り、その方の元へ迅速に駆けつけてます。
地域を守る消防士、彼らはどんな時でも助けを呼べば駆けつけてくれる地域のヒーローです。
誰かのために活動するその姿は子供の目には鮮烈に映り、そんな消防士に自分もなりたいと消防士を志す子供達も沢山います。
引っ張ってくれる・判断力がある
消防士は、様々な現場で活動する際には必ず隊で活動します。
そのため、隊を率いる隊長の指示のもと普段の活動をするので、決断力や状況判断力など自然と身につきます。
そのため、経験を積んでいけばリーダーシップが身につき指揮を取れるようになるのです。
そんな消防士の彼がいてくれたら、必ずあなたを進むべき方向へ引っ張ってくれるでしょう。
鍛えてるからいつまでもかっこいい
消防士の仕事は危険と隣り合わせです。
そのため、自分も守る為、誰かを守るために日々ハードな訓練やトレーニングをこなします。
もちろん筋トレが趣味な人もいますが、誰かを助けるための磨きあげられたその肉体はとてもかっこいいです。
とくに、オレンジ服を着た救助隊の消防士はもちろん、人によりますが、40代の隊長でも身体の維持をしてる方も多いです。
そのため、ずっと若々しい消防士の彼がそばにいるとあなた自身も若々しくいられるでしょう。
家事はなんでもこなせる
消防士の勤務は丸1日消防署内で過ごします。
もちろん、その間に発生した炊事や洗濯などはすべて自分たちでこなさなければなりません。
そのため、ほとんどの消防士が掃除や洗濯、炊事などは問題なくこなすことができます。
上記の通り、平日の休みも多く家事をこなすことには抵抗はありません。
あなたが働いて帰ってきた際には、そつなく家事をこなして迎えてくれたら嬉しくなるでしょう。
自分の時間を持てる
「家事ならなんでもこなせる」でも記載されていますが、消防士は1日働いて1日休む交代勤務(隔日勤務)です。
月の半分弱は、仕事の為家を空けることになります。
結果、自然と自分自身の時間を持てるようになるのです。
その時間を自分磨きや、趣味など好きなことに充てることができます。
よく聞く話では、「対面する時間が長く喧嘩や言い争いになってしまった」と言う話もありますが、殆どの消防士は休み以外は2日に一回仕事なので、喧嘩も少ないです。
また、喧嘩した際などに一旦離れることができ、ちゃんと整理して話し合いができるからよかったという消防士も沢山見てきました。
消防士と付き合う・結婚するデメリット
次はデメリットを紹介するよ!
非番招集で休みでも呼ばれる可能性
消防士は、休みでも火災など人員の確保が必要な際は「非番招集」で消防署へ行きます。
基本的には、消防署に他の災害に対する待機人員として残留しています。
そのため、予定を立てていたとしても、急な非番招集などでその予定が崩れてしまう事も稀にあるでしょう。
大規模な災害があったら災害時1人になる
消防組織には、広域応援体制や緊急消防援助隊という制度があります。
それは、自分たちの管轄以外で大規模な災害等があれば、管轄を超えてその地域へ赴き、災害対応を援助すると言う仕組みです。
皆さんもご存知の通り、災害はいつ起こるかわかりません。
そのため、パートナーが勤務している時に大規模な災害が発生した場合、数日間その現場へ派遣され、家に帰ってこない場合もあります。
心配は計り知れないでしょう。
ですが、誰かが助けを求めた際に駆けつけるのが消防士です。
そんな時は、無事を祈ってる送り出してあげましょう。
仕事中連絡がとれなくなる(出場時など)
消防士は24時間消防署で働きます。その間災害や各種業務があまり無い時は連絡をすぐ返すこともできます。
しかし、各種通報等があると各種対応を行わなくてはなりません。
特に、救急事案は出場から帰署まで数時間かかります。最近では、コロナウイルス等の影響で病床の圧迫が続き収容が難しくなってきています。
東京消防庁を例に挙げると、受け入れ先が決まるまで10時間以上かかった事もあります。
また、高齢化社会の現在は高齢者の救急要請が非常に多く、一日中救急車で活動をする日もあります。
そんな時は、現場活動をはじめ、その出場事案の書類作成などで忙しく連絡をする暇がない場合があります。
そのため、心の余裕をもって連絡を待ちましょう。
命の危険がある職業
消防士は火災現場や、山岳や海、高速道路上の事故現場といった、非常に危険な現場にも行きます。
勿論、安全管理等は徹底していますが、ごく稀に怪我をしたり亡くなってしまう方もいます。
消防士である以上、助ける方がいる場合どんな場所へでも駆けつけます。
パートナーはその危険性も理解してあげましょう。
趣味優先の人もいる
上記の通り消防士は次の半分以上休みです。
そのため、休みを持て余さないように多趣味の消防士が多いです。
- 釣り
- 登山
- スキー
- スノボ
- サーフィン
- ランニング
- サイクリング
- ドライブ
- 筋トレその他様々なスポーツ
などアウトドアの趣味やインドアの趣味など人それぞれです。
趣味は勿論自由ですが、同僚たちを誘う事も多々あり、家族ができてからも趣味に熱中してしまい家族の時間をおろそかにしてしまう消防士も中にはいます。
消防士のパートナーが出来て、多趣味な方であれば、自分の気持ちを伝えてしっかりと話し合いましょう。
非番は疲れて寝てしまう消防士も
各種災害や救急はいつ発生するかわかりません。
もちろん深夜も例外ではないです。
救急隊であれば、一睡もできなかったという日もありその勤務日明けの非番はずっと寝てしまうという事もあります。
パートナーと予定を立てる際に、その点も少し考えてあげると喜ばれるでしょう。
消防士は、「非番のデートは行けたら行こう!」の方が気持ち的に楽だとよく言います。
前日一睡も出来なくて、当日デートがあっても少しテンションが下がったり、どこか不調があったりします。
できるのであれば、「週休」と呼ばれる勤務が休みの日に予定を立てるのが良いでしょう。
仕事の時はワンオペになる「1人になる」
パートナーと結婚し、子供ができた場合消防士の夫は24時間勤務をするため、その間はワンオペになってしまいます。
1人で赤ちゃんのお世話は不安になったり休めない事も多々あります。
両親など頼れる時は頼りつつ乗り越えましょう。
ただ、逆に休みの際は一日中家にいることが出来ます。
お世話を任せてリフレッシュする事も出来ますので、お互いに気を張り詰めすぎないようにしっかりと話し合って子育てしましょう。
消防士のイメージ
よく消防士のイメージとして、「遊んでいる」「チャラチャラしている」というイメージを度々耳にします。
勿論その様な消防士もいます。
ですが、そう言った消防士は一部で大半の消防士は真面目で、誠実です。
この面は、出会った際にお互いのことを理解する内に分かることなので、遊んでいるような人が苦手であれば避けましょう。
- 消防士と過ごす心構え
- 精神的に自立する
- 消防士は事故や災害等に出動します。
- その際に怪我などする可能性もあります。
そして、24時間勤務なので自宅にいない時間もあるので、四六時中一緒にはいられません。
そのため、精神的に自立していて1人の時間も楽しめるような余裕のある女性であれば非常に楽しく過ごせるでしょう。
消防士なので頼りになるからといって、依存しすぎずに芯を強く持ちましょう。
仕事を理解しなくてはならない
消防士は、一般的なサラリーマンとは生活のリズムやサイクルが異なります
24時間勤務した翌日は1日休みですが、勤務が忙しいと翌日は普通にデートができなかったり、デート中に寝てしまったり……という経験がある同僚を何人か見てきました。
そんなときについ責めてしまう女性と交際・結婚していると、余計に疲れが溜まってしまいますよね。
こんな時に消防士の仕事を理解して、笑ってからかってくれるような、女性であればずっと一緒でも楽しく過ごせるでしょう。
消防士と出会える場所は?
消防士との出会いが気になった方は、今すぐ行動しなくてはなりません!
公務員の定年延長などが既に決まっているので、今後新しく採用される消防士は少なくなります。
特に、マッチングアプリであれば女性は無料で試せるので、今を変えたいと考える方へおすすめです。
ですが、マッチングアプリは全員が結婚をゴールとしているわけではありません。
もちろん結婚を見据えてお付き合いを考えている人も多いですが、「恋人や友達がほしいだけで結婚相手は探していない」「気軽に遊べる相手を見つけたい」という方も一定数存在しています。
そんな中、真剣に結婚を目指しているユーザーだけ登録していて安心なのが「結婚相談所」です。
ただ、「結婚相談所」はお金も高いし、敷居も高くて手が出せない!
といった方へおすすめなのが、『オンライン結婚相談所』です!
オンライン結婚相談所について詳しく解説した記事もあるので気になる方は確認しましょう!
最後に
というわけで、本記事では『消防士と付き合う・結婚するメリット・デメリット』を紹介しました。
この記事では、他の記事よりもより多く、経験や体験も交えて様々なメリット、デメリットをお伝えしました。
メリットやデメリットは、消防士と付き合う、結婚する際の重要な要因です。
ですが、最後はあなたと、パートナーの気持ち次第です。
いいパートナーと出会い
「消防士と付き合って、結婚してよかった」と思って頂けると幸いです。